カテゴリ:野尻湖( 10 )
1
夏の終わりの出逢い
8月最後の週末。
野尻湖はもう、だいぶ涼しくて虫にも遭遇しないだろうな。。。
と思っていたら、いたいた!!

しかも、レンズを通してアップで見たら、
ちょっととぼけた「おっさん顔」(笑)。

▲
by aquadenon
| 2014-09-09 18:16
| 野尻湖
夏のおわり
今年最後の、8月末の野尻湖にて。
金曜夜は台風の影響もあり、ザーザー降りの雨でしたが、翌朝はなんとかお天気回復。
妙高山が見えて来ました。
寒いかも! と思った程ではありませんが、東京の暑さと比べたら、避暑地ですね。
金曜朝は、15度だったそうな。
ボートハウスにて、腹筋ぷるぷるさせながら撮った1枚(笑)。

朝。 雨上がりのテラス。
もう、降らないでおくれ〜。(ここ、屋根ないから。。)

前夜は雨の為、室内にてすき焼き。
朝用に具を残していて、朝は「すき丼」でーーーーーーーす。
ちょっと見栄えは悪いけれど、味がしみ込んでいて、ウマウマ。
一人ずつ、玉子落として♪。
おひとり様、牛肉300gは、やっぱり多かった!!?
朝からこんなに食べたら、、という思いを捨て、潔く、美味しく完食ですっ!

今年一番の大きさ! しかも、雄。 最後に会えて嬉しや〜。

野尻湖にはもう、秋の足音が。

また、来年。
▲
by aquadenon
| 2013-09-02 11:39
| 野尻湖
2013 野尻湖
今年の野尻湖、第1回目。
クーラーはなし。 都会の暑さを忘れられるような、快適な気温です。
今年は、かなり古くなったボートを新しいのに替え、ボートも快適になりました。

長い間使って、もう座る所もボロボロになっていたボート。
最後の写真です。
名残惜しいけれど、今まで、ありがとうーー!

じゃ〜ん。
対岸のマリーナから安く譲って頂いた、中古の新ボート。
「マリーナ」の文字、どうにかするかな。。?
今回は、若い男性陣が大勢いたので、車で対岸へ送って、2名ずつ新ボートで
漕いで帰ってきてもらいました。
まずは古いボートで漕ぐ練習をした後、携帯をジップロックのビニール袋に入れ、
不安な顔が隠せない4人(笑)でしたが、
見事に1時間40分くらい漕いで無事帰還しました(笑)!!
ありがとうっ!

夕日に染まり始めた野尻湖、新ボートで漕ぎ出し!
快適〜!!

クーラーはなし。 都会の暑さを忘れられるような、快適な気温です。
今年は、かなり古くなったボートを新しいのに替え、ボートも快適になりました。

長い間使って、もう座る所もボロボロになっていたボート。
最後の写真です。
名残惜しいけれど、今まで、ありがとうーー!

じゃ〜ん。
対岸のマリーナから安く譲って頂いた、中古の新ボート。
「マリーナ」の文字、どうにかするかな。。?
今回は、若い男性陣が大勢いたので、車で対岸へ送って、2名ずつ新ボートで
漕いで帰ってきてもらいました。
まずは古いボートで漕ぐ練習をした後、携帯をジップロックのビニール袋に入れ、
不安な顔が隠せない4人(笑)でしたが、
見事に1時間40分くらい漕いで無事帰還しました(笑)!!
ありがとうっ!

夕日に染まり始めた野尻湖、新ボートで漕ぎ出し!
快適〜!!

▲
by aquadenon
| 2013-07-29 09:34
| 野尻湖
夏の終わりに
まだまだ残暑が厳しいですね。
今日で、熱帯日が43日続いているそうです。
それでも、少しずつ夕方の風が涼しくなっているような。
今年最後の野尻湖にて。
今年は午後風が出なくてヨットをずっと出せませんでしたが、初ヨットです。

iphone持ってヨットより。

夕日の黒姫が少し見えてます。
この時間帯が一番好きです。

12名での夕飯は、東京から買って行った豪華焼肉!!(食べてしまって写真なし。)
写真はホルモンでーす。

▲
by aquadenon
| 2012-08-27 19:26
| 野尻湖
ワイルドな夏。
再び、週末の野尻湖にて。
毎回、メンバーが違います。
今回は、ワイルドだぜ〜。
二日酔いの朝は、こーんな感じです(笑)。

その少し後には、豪勢なランチが始まりました。
料理大得意のK氏が腕を振るいます。
ラクレットチーズを溶かしながら。 絶品〜〜〜!!!

溶けて来たーーっ。

ラムステーキ

柔らかくって美味。

サーモン

何と贅沢なランチだったでしょーか。
ワインやシェリーも、どんだけ飲んだだろう。。。。
毎回、メンバーが違います。
今回は、ワイルドだぜ〜。
二日酔いの朝は、こーんな感じです(笑)。

その少し後には、豪勢なランチが始まりました。
料理大得意のK氏が腕を振るいます。
ラクレットチーズを溶かしながら。 絶品〜〜〜!!!

溶けて来たーーっ。

ラムステーキ

柔らかくって美味。

サーモン

何と贅沢なランチだったでしょーか。
ワインやシェリーも、どんだけ飲んだだろう。。。。
▲
by aquadenon
| 2012-08-20 23:46
| 野尻湖
涼をもとめて
今年2度目の野尻湖。
お天気に恵まれ、快晴 !!
右の方に、アタマ見えますか〜!?(笑)

夕方になると、ヒグラシが鳴き、波がやみ、妙高山がくっきり。
野尻湖で一番好きな時間帯です。
飛行機雲が!

今回は、珍しく行った途端に胃腸炎でダウン。
飲み食いが出来ずに、げっそり?痩せました(泣)。
そんな中で撮った、美しい夕日ですー。

お天気に恵まれ、快晴 !!
右の方に、アタマ見えますか〜!?(笑)

夕方になると、ヒグラシが鳴き、波がやみ、妙高山がくっきり。
野尻湖で一番好きな時間帯です。
飛行機雲が!

今回は、珍しく行った途端に胃腸炎でダウン。
飲み食いが出来ずに、げっそり?痩せました(泣)。
そんな中で撮った、美しい夕日ですー。

▲
by aquadenon
| 2012-08-11 15:39
| 野尻湖
夏っ!!
とうとう出してしまいました。
ダメな人、ごめんなさーーい。
きっとこの写真見た途端、PCから離れている人いるかもしれませんね。
(そんな方の為に、少し写真のサイズを小さくしました。あれ? 意味ない?)
今日から8月、夏真っ盛り。
いろんな虫にも出会いますね。
この前、この子と同じものが野尻湖でお風呂のフタのチェーンにしっかとくっついて、
もう少しで手で持っちゃうところでした。
嫌いな人は失神ものですね。
暑い日が続き、冷房で夏風邪をひいている方も多い最近ですが、皆様どうぞお身体ご自愛下さい。

ダメな人、ごめんなさーーい。
きっとこの写真見た途端、PCから離れている人いるかもしれませんね。
(そんな方の為に、少し写真のサイズを小さくしました。あれ? 意味ない?)
今日から8月、夏真っ盛り。
いろんな虫にも出会いますね。
この前、この子と同じものが野尻湖でお風呂のフタのチェーンにしっかとくっついて、
もう少しで手で持っちゃうところでした。
嫌いな人は失神ものですね。
暑い日が続き、冷房で夏風邪をひいている方も多い最近ですが、皆様どうぞお身体ご自愛下さい。

▲
by aquadenon
| 2012-08-01 09:27
| 野尻湖
気分はサイコ〜♪
お天気良好!
午後になっていい風が出て、今年最後の野尻湖。
東京の暑い夏を、ひとときですが忘れられました。
虫に刺されて、足はぼっこぼこですが。。。(笑)
やっぱり夏が大好き。

午後になっていい風が出て、今年最後の野尻湖。
東京の暑い夏を、ひとときですが忘れられました。
虫に刺されて、足はぼっこぼこですが。。。(笑)
やっぱり夏が大好き。

▲
by aquadenon
| 2011-08-15 13:50
| 野尻湖
発見
再び週末緑の中へ。
都会から離れて、見渡す限り緑。
空は青く、夏の雲。 前には湖。 束の間の涼を楽しむ。

そんな中、、、今年も発見!!
その他にもカブトムシ2匹、珍しい蝶etc...
でも、結構ダメな人多し。。。という訳で、クワガタくん達だけの写真にします。
虫に興味があるのは、子供だけではないのですぞ〜。
また週末行ったら何に会えるだろう。

都会から離れて、見渡す限り緑。
空は青く、夏の雲。 前には湖。 束の間の涼を楽しむ。

そんな中、、、今年も発見!!
その他にもカブトムシ2匹、珍しい蝶etc...
でも、結構ダメな人多し。。。という訳で、クワガタくん達だけの写真にします。
虫に興味があるのは、子供だけではないのですぞ〜。
また週末行ったら何に会えるだろう。

▲
by aquadenon
| 2011-08-08 20:13
| 野尻湖
野尻湖
今年も野尻湖の夏がやって来た。
梅雨明けが早かったので、大掃除日和。 一年間閉めていた家をみんなで作業。
後は、食べて、飲んで、遊んで、、、みんな体重を増やして帰った3日間。
あ〜、夏痩せしたい。

午後はいい風出るので、ヨットで遊び。。

テラスでのランチ。 ワインが進んだなぁ。

夜は山の中で、海の幸!
野尻湖は新潟に近いので、日本海まで買出ししてテラスが海鮮居酒屋に変身。
のどぐろ、イカ、バイ貝、岩ガキ、ピッカピカの太刀魚 etc...
日本酒が進んだなぁ。

梅雨明けが早かったので、大掃除日和。 一年間閉めていた家をみんなで作業。
後は、食べて、飲んで、遊んで、、、みんな体重を増やして帰った3日間。
あ〜、夏痩せしたい。

午後はいい風出るので、ヨットで遊び。。

テラスでのランチ。 ワインが進んだなぁ。

夜は山の中で、海の幸!
野尻湖は新潟に近いので、日本海まで買出ししてテラスが海鮮居酒屋に変身。
のどぐろ、イカ、バイ貝、岩ガキ、ピッカピカの太刀魚 etc...
日本酒が進んだなぁ。

▲
by aquadenon
| 2011-07-22 11:35
| 野尻湖
1