1
San Francisco - Vol. 5
Wine County の旅報告続きです。
お次は、私の友人お薦めの CLIFF LEDE というワイナリーを訪れました。

ティスティングは、建物の中でも良し、気持ちの良いお庭でも良し。

本当にいい季節。
こんなところで読書でも出来たら、何と素敵でしょう。

そして再びワインロードへ。
一面にワイン畑が広がりますー!


のどかで、ゆったりとした時間。

Chimney Rock Winery が畑の向こうに見えます。
以前訪れたので、今回は通り過ぎますー。

▲
by aquadenon
| 2014-07-10 14:15
| San Francisco
San Francisco - Vol. 4
しばしサンフランシスコの旅報告をお休みし、他の話題をアップしておりましたが、
再び戻ります。
ゴールデンゲートブリッジを渡り、Wine County へ。
広大なワイン畑が広がるこの地域では、数々のワイナリーが並んでいます。
最近は人気で混んで来たせいか、要予約の所が増えたような気がします。
お天気も最高、青い空! 緑のブドウ畑!
なんて素敵なんでしょう。
まずは、とても気分の良い、Domaine Carneros を訪れました。

このテラスでのテースティング、「至福」という表現がぴったり。

この量です。 嬉しいです(笑)。

テラスから見える光景。 一面のブドウ畑。


あーー、去りがたい。

バイバイ、Carneros。 またいつか。

そして、次のワイナリーへ。。
Wine County まだ続きます。
▲
by aquadenon
| 2014-06-28 18:12
| San Francisco
San Francisco - Vol. 3
サンフランシスコで、Facebookの有難さを感じる事がありました。
たくさん歩いた翌日、私がサンフランシスコにてアップした Facebookを見て、
現在サンノゼに住んでいる昔の同僚から連絡があり、急遽会える事になりました!
想像もしてなかったので、本当に驚きです。
当初はその日も一人で街歩きをする予定だったのですが、友人の車に乗せてもらって
ドライブしてゴールデンゲートブリッジへ。
そして、橋を渡った所にある観光地、サウサリートへ。

橋を渡って見晴らしの良い場所より。
やっぱり霧が発生するのですよね。

何年振りに会ったかな? かなり久しぶり!
お互いに「変わってないねー」と。 ちょっと歳は取ったけど(笑)。

まさかここで二人でドライブするとは! 人生何があるかわからない!

橋の反対側のView Point からの眺め。

Sausalite(サウサリート)の街。
小さな街ですが、ちょっとした観光地で、レストランやお土産屋さん、ギャラリーが
立ち並ぶ、かわいい街。

お目当てのレストランが閉店してしまっていたので、ナパで有名なハンバーガーの
お店@サウサリート店へ。
USへ来たらやっぱり食べてみないと! しかしやっぱり大きいよねー。
大き過ぎて、食べ方難しい。。
(全部食べましたけど。笑)

サウサリートからサンフランシスコを望む。

なんか、とってもいい感じです。

次回へ続く。 次はワインカントリーへ。
たくさん歩いた翌日、私がサンフランシスコにてアップした Facebookを見て、
現在サンノゼに住んでいる昔の同僚から連絡があり、急遽会える事になりました!
想像もしてなかったので、本当に驚きです。
当初はその日も一人で街歩きをする予定だったのですが、友人の車に乗せてもらって
ドライブしてゴールデンゲートブリッジへ。
そして、橋を渡った所にある観光地、サウサリートへ。

橋を渡って見晴らしの良い場所より。
やっぱり霧が発生するのですよね。

何年振りに会ったかな? かなり久しぶり!
お互いに「変わってないねー」と。 ちょっと歳は取ったけど(笑)。

まさかここで二人でドライブするとは! 人生何があるかわからない!

橋の反対側のView Point からの眺め。

Sausalite(サウサリート)の街。
小さな街ですが、ちょっとした観光地で、レストランやお土産屋さん、ギャラリーが
立ち並ぶ、かわいい街。

お目当てのレストランが閉店してしまっていたので、ナパで有名なハンバーガーの
お店@サウサリート店へ。
USへ来たらやっぱり食べてみないと! しかしやっぱり大きいよねー。
大き過ぎて、食べ方難しい。。
(全部食べましたけど。笑)

サウサリートからサンフランシスコを望む。

なんか、とってもいい感じです。

次回へ続く。 次はワインカントリーへ。
▲
by aquadenon
| 2014-06-12 01:02
| San Francisco
San Francisco - Vol. 2
ロンバートストリート。
うねうねと急坂が続くここは、観光名所。
坂道歩きで辟易しながら、やっとここまで歩きました〜。
それまで会わなかった観光客が、ここでは沢山いるではないか。

車で通る観光客も多く、、というか観光客だけ?

ロンバートストリートからの眺め。
コイトタワーが見えます。
しかし、この日は暑かった!

そしてまた、歩き始める。 海へ向かって北上します。

サンフランシスコ特有の、素敵なお宅が並びます。

それにしても、空が青い!


続く。
▲
by aquadenon
| 2014-06-05 16:15
| San Francisco
San Francisco - Vol. 1
ブログ、大変ご無沙汰しておりました。
何かと慌ただしい日々を過ごし、ブログに載せたい写真等々もたくさんありながら、
日々が過ぎてしまい、もう今更。。というものもたくさんあります。
タイムラグは有りますが、可能な限り、ボチボチアップして行きたいと思っています。
さて、5月の中旬に久しぶりにサンフランシスコ、そしてワイナリーの広がるナパ、ソノマへ
行ってきました。
まずは、坂の街サンフランシスコから。
今回は歩いて歩いて、そして本当に歩いた! 一人歩き。
写真を撮るからケーブルカーには乗らずに、なんて思ったのですが、途中でめげそうに
なる程、サンフランシスコの坂は凄かった。
しかも、ニュースで記録更新と言われていたらしい程の気温。 33℃位?
そんな中、カメラ持ってレンズ持って、ガイドブック、水、上着、等等かなりの
重い荷物で 25000歩を坂道歩きました。
驚きましたが、八重桜が見れたんですよ。
5月も中頃なのに。
サンフランシスコ特有の住宅と青い空にとっても映えていました。

美しい街並。
ですが、こんな坂ばかりです!
猛暑の中で、ここを登るのはかなり体力消耗。

ほーら、こんな坂も。
ハリウッド映画で、車がこの坂をバーンと飛ぶシーンを思い出しました。

これに乗ればラクチン。
ケーブルカーが街の景色に合ってます。

駐車もこんな感じになるのです。

多分、下すってると思うんですけどー。

続く。
▲
by aquadenon
| 2014-06-04 16:32
| San Francisco
1